東京・新宿 ビザ VISA 横山大輔行政書士事務所 外国人雇用 帰化 登録支援機関の申請・更新 外部監査人
横山大輔行政書士事務所
【TEL: 090-1275-1188⇐WeChat微信, WhatsApp Available可以】

*許可事例③(日本の専門学校を卒業)

許可事例③(日本の専門学校を卒業した留学生)

このページでは、日本の専門学校を卒業し、「専門士」の称号を付与された留学生に係る事例(一
般的な事例) を紹介します。

(1)マンガ・アニメーション科において、ゲーム理論、CG、プログラミング等
を履修した者が、本邦のコンピュータ関連サービスを業務内容とする企業との
契約に基づき、ゲーム開発業務に従事するもの。


(2)電気工学科を卒業した者が、本邦のTV・光ファイバー通信・コンピュータ
ーLAN等の電気通信設備工事等の電気工事の設計・施工を業務内容とする企
業との契約に基づき、工事施工図の作成、現場職人の指揮・監督等に従事する
もの。


(3)建築室内設計科を卒業した者が、本邦の建築設計・設計監理、建築積算を業
務内容とする企業との契約に基づき、建築積算業務に従事するもの。


(4)自動車整備科を卒業した者が、本邦の自動車の点検整備・配送・保管を業務
内容とする企業との契約に基づき、サービスエンジニアとしてエンジンやブレ
ーキ等自動車の基幹部分の点検・整備・分解等の業務に従事するとともに、
動車整備主任者
としての業務に従事することとなるもの。


(5)国際IT科においてプログラミング等を修得して卒業した者が、本邦の金属
部品製造を業務内容とする企業との契約に基づき、ホームページの構築、プロ
グラミングによるシステム構築等の業務
に従事するもの。


(6)美容科を卒業した者が、化粧品販売会社において、ビューティーアドバイザ
ーとしての活動を通じた美容製品に係る商品開発、マーケティング業務
に従事
するもの。


(7)ゲームクリエーター学科において、3DCG、ゲーム研究、企画プレゼン、
ゲームシナリオ、制作管理、クリエイター研究等を履修した者が、ITコンサ
ルタント企業
において、ゲームプランナーとして、海外向けゲームの発信、ゲ
ームアプリのカスタマーサポート業務に従事するもの。


(8)ロボット・機械学科においてCAD実習、工業数理、材料力学、電子回路、
マイコン制御等を履修した者が、工作機械設計・製造を行う企業において、機
械加工課に配属され、部品図面の確認、精度確認、加工設備のプログラム作成
等の業務
に従事し、将来的に部署の管理者となることが予定されているもの。


(9)情報システム開発学科においてC言語プログラミング、ビジネスアプリケー
ション、ネットワーク技術等を履修した者が、電気機械・器具製造を行う企業
において、現場作業用システムのプログラム作成、ネットワーク構築を行うも
の。


(10)国際コミュニケーション学科において、コミュニケーションスキル、接遇研
修、異文化コミュニケーション、キャリアデザイン、観光サービス論等を履修
した者が、人材派遣、人材育成、研修サービス事業を運営する企業において、
外国人スタッフの接遇教育、管理等のマネジメント業務を行うもの。


(11)国際ビジネス学科において、観光概論、ホテル演習、料飲実習、フードサー
ビス論、リテールマーケティング、簿記、ビジネスマナー等を履修した者が、
飲食店経営会社の本社事業開発室において、アルバイトスタッフの採用、教育、
入社説明資料の作成
を行うもの。


(12)観光・レジャーサービス学科において、観光地理、旅行業務、セールスマー
ケティング、プレゼンテーション、ホスピタリティ論等を履修した者が、大型
リゾートホテル
において、総合職として採用され、フロント業務、レストラン
業務、客室業務等についてもシフトにより担当する
として申請があったため、
業務内容の詳細を求めたところ、一部にレストランにおける接客、客室備品オ
ーダー対応等「技術・人文知識・国際業務」の在留資格に該当しない業務が含
まれていたが、申請人は総合職として雇用されており、主としてフロントでの
翻訳・通訳業務、予約管理、ロビーにおけるコンシェルジュ業務、顧客満足度
分析等を行うものであり、また、他の総合職採用の日本人従業員と同様の業務
であることが判明したもの。


(13) 工業専門課程のロボット・機械学科において、基礎製図、CAD実習、工業
数理、材料力学、電子回路、プロダクトデザイン等を履修し、金属工作機械を
製造する会社
において、初年度研修の後、機械の精度調整、加工設備のプログ
ラム作成、加工工具の選定、工作機械の組立作業等
に従事するとして申請があ
り、同社において同様の業務に従事する他の日本人従業員の学歴、職歴、給与
等について説明を求めたところ、同一の業務に従事するその他の日本人は、本
邦の理工学部を卒業した者であり、また、同一業務の求人についても、大卒相
当程度の学歴要件で募集しており、給与についても申請人と同額
が支払われて
いることが判明したもの。


(14)法律実務学科において、法律、マーケティング、会計等を履修し、コンビニ
エンスストアにおいて店長補佐として採用され、採用当初は実務研修として店
舗の実務を行いながらマネジメント業務に必要な知識を修得するもので、オー
ナーによるOJTやフランチャイズ本部が提供する研修等を受講して、採用か
らおおむね1年後には店長に就任し
マーケティングや店舗の運営・管理に関
する業務に従事することがキャリアステッププランで示されているもの。


【出典:出入国在留管理庁ウェブサイト、2025年9月現在】

許可事例と不許可事例 – 横山大輔行政書士事務所 (東京・新宿)

技術・人文知識・国際業務ビザ – 横山大輔行政書士事務所 (東京・新宿)

※ご質問はお気軽に弊社にご連絡ください。(相談無料)

無料相談申込 – 横山大輔行政書士事務所 (東京・新宿)

料金表(外国人ビザ) – 横山大輔行政書士事務所 (東京・新宿)

横山大輔行政書士事務所 (東京・新宿) – 東京・新宿 横山大輔行政書士事務所 ビザ 外国人雇用 登録支援機関の申請・更新 外部監査人